室内ロープクライミング講習
1日目 トップロープクライミング
1.道具とその使用方法
ロープクライミングで必要とする道具各種とその使用方法・注意事項等を伝えます。
2.トップロープクライミングとは
まずはトップロープでクライマーと確保者(ビレイヤー)の役割、それぞれのリスクマネジメントを実践しながら学びます。
(1.~2.所要時間3時間程度)
2日目 リードクライミング
1.クライマー
クライマーがリードクライミングで行う動作、ハンギング、クイックドローへのクリッピング方法など、またクライミング中のリスクについて学びます。
2.ビレイヤー
リードクライミングでのビレイヤー(確保者)が扱う確保器操作方法とロープさばき、クライマーの危険回避等ビレイヤーの役割をお伝えし実践し身につけていきます。
3.練習時間
クライマー⇔ビレイヤーと交代で繰り返し練習。
(1.~2.所要時間3時間程度)
【対象】
◆中学生から対象。
◆2名1組での受付となります。※1名でご希望の場合はご相談ください。
料金
日程について
開催日程はご予約後、お打ち合わせによりご提案いたします。
開催時間は平日の19:00~となります。
ご予約方法
下記ご予約フォーマットへご入力ください。
※参加各1名ご入力をお願いします。
お支払いについて
参加料金は実施当日にお支払いいただくか、事前に店頭でご入金ください。
キャンセルの場合は、下記記載の取消し料がかかりますのでご了承ください。その際はお振込み又は店頭での入金をお願いいたします。
※振込の場合手数料はお客様ご負担となりますのでご了承ください。
キャンセルについて
参加のお取消しの場合お1人につき下記の取消し料金が発生いたします。
非会員様は、参加料金に含まれる登録料1000円-を引いた金額での計算となります。
開催日7~5日前 参加料の20%
開催日4~2日前 参加料の30%
開催日前日 参加料の50%
開催当日 参加料の100%
キャンセルをされたお客様へのご請求は担当者からご連絡をいたします。
ご注意
■リスク
登山やクライミングは、自然現象不可効力による事故に遭遇する事があります。そして貸出するロープやクライミングギアに関してはそのギアの製造元が完全なる安全を保証するものではありません。使用方法を誤れば死亡を含む重大な事故がおこりえます。室内屋外構わず高所に登るクライミングには常に危険が付きまといます、それが野外現場であれば尚の事。イベント運営側も安全管理には常に配慮しイベントを進めておりますがリスクの高いスポーツだという事を認識願います。参加される方はその事を理解承知しているお客様とみなします。
■スケジュール
開催日前から予測できる天候状況によりイベント開催が困難と判断した場合、内容を変更又は中止する事がございますのでご了承ください。その際は開催日前日20時までにご連絡致します。
また当日開催中の天候や状況変化により安全確保が危ぶまれると判断した場合、講習・イベントをその時点で中止しする事もございます。現地着後の中止の際、現地までの交通費は参加者様のご負担となります。送迎利用のお客様は負担となりません。当日中止の場合は、参加日の変更もしくは全額のご返金とさせていただきます。
■当日の遅刻について
集合時間に連絡も無く10分以上遅れて来られた場合、イベント運営の都合上当日キャンセル扱いとなる場合があります。余裕をもって集合ください。遅刻にて途中参加であっても料金は変更されず返却致しかねますのでご了承下さい。
■お客様都合による途中放棄
イベント内容の一部・途中放棄、途中からの参加及び帰宅の際参加料金は返却致しかねますのでご了承下さい。
保険
インドアイベントではジム利用と同じく誓約書にご署名いただいた上で、事故や怪我においてはお客様の自己責任において処置対応をお願いします。施設スタッフは一切の責任を負いかねますのでのでご理解下さいますようお願いいたします。
※アウトドアイベントには、参加者様それぞれに傷害保険がかけてございます。イベント中の事故については保険額以内の処置は行いますが、それ以上の責任は負いかねますのでご了承下さい。
ご心配なお客様へはご自身で保険に加入される事をおすすめします。